自分の価値観を知ろう!マンダラチャート
kitashin1019
Soffice.info
皆さんこんにちは!
すんすんと言います!
そんな自分に気づいて、「このまま進んだ先は何となく嫌だな」と思ったので、少しずつ人生をコントロールする事にしました。
やりたい事や願望は山程ありますが、まずはコンセプトとしてやらない事をリストアップする事で、人生の無駄を無くします。
僕のやらない(と決めている)ことリストはこれです!
「こんな自分は嫌だな」ということを書き出してみました。自分で改めて見てみると、わりかし抽象的というか、具体的な行動というよりは心構えが多いかなって印象です。
出来てるというよりは、「こういうところに陥ってるのに気づいたら、意識を働かせてやめるぞ!」って決めているというレベルです。
実際、書いてる途中でも、「こんなこと書いて良いんかなぁ」みたいに思いつつ、「いやいや、検閲的な思考はやめるって決めてるやん!」って思って、頑張って形にしました。
正直、これ自体が何か役に立つわけでもないと思ってます。ただ、平仮名の練習をすると文章が書けるようになり、カタカナや漢字を身につけるにつれ細かなニュアンスを表現しやすくなるのと同じで、メンタルの分野においてはあたかも識字のような基礎的なスキルの一つとして位置づけられるのではと考えています。
個々の行動や判断の際に、これらを軸にした決定や行動、実行のブーストが得られるので、基本動作みたいな感じで役に立っています。
もちろん、すべてが思いつくまま生物反射的にできていくわけではないですが、自分に教え込むことで学習反射的にできるようになっていきます。
ひとことまとめ
やらない事リストは身を助ける
知らないうちに自分を縛ってくる「何か」に気づいたり、それを断ち切るきっかけになります。
それじゃあこの辺で!
またお会いしましょう!